忍者ブログ
わんぱくタロちん おてんばこなっちぃ の どたばた日記
Title list of this page
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卒検に合格してずいぶん時間が経ってしまいましたが、
先日免許の書換えに行ってきました。

免許に「普自二」の文字が入りました。

めでたく「ちいボスの挑戦」完結です。


さっ!  今週末からバイクに乗るぞ〜!!
と、意気込んでいましたが、あいにくの空模様。
でもまぁ、人間(=ちいボス)の慣らし運転が必要なので、遠出はまだまだ先の話ですけどね。

これから楽しいバイクライフがおくれるように、安全運転で楽しみたいと思います。

拍手[1回]

PR
ようやく卒検に受かったちいボス。
「なんだか気が抜けちゃった」らしいです( ̄∇ ̄)

そうは言っても世間の風は止まってくれません。
どんどんと進んでいくのです(`∀´)

そうそれは我が家でも例外ではないのです。

思えば2012の冬、通勤用にと125ccのバイクを買い下道通勤をするも、いつしか高速で通勤する快適さ(時間と安楽さをお金で買う感じですな)を覚えて250ccのバイク(YAMAHA SRV250S 我が家での呼び名:2号)に買い換え、最初に買った400ccのバイク(YAMAHA SR400 同じく1号)とかわりばんこに通勤に使う日々。
そうするうちにいつの間にやら50ccのバイク(HONDA Dax そして3号)が増え、その3号でちいボスがバイクにはまり(3号増車の根底には、わたくしのちいボスにバイクの免許を取らせようという策略があったのだが、その策略にまんまと、あまりにも見事にはまってくれた  ̄∇ ̄)、普通自動二輪の免許を取るに至り(まだ書換えしてないけど)、そして今日、2号と入れ替わりに新2号(=ちいボス号)が我が家にやってまいりました。



旧2号

     
新2号


KAWASAKI エストレヤ


ピッカピカの新車でございます。


教習中からバイクは何にしようとさんざん悩んだちいボス。
最初は2号でバイクになれてから新車にしようとか、うーん、でも新車の方が... とか、いろいろ思案の結局このバイクに落ち着きました。

1号であるSR400と似たような感じです。
ま、ウン十年も連れ添うと、嗜好も似てくるのでしょうか(^^ゞ

ちいボスはまだ免許の書換が済んでいないので、初乗り(バイク屋さんから自宅まで15キロくらい)はわたくしめです。ついでにならし運転も済ましてしまいましょうかねぇ〜( ̄∇ ̄)


こいつで、ちいボス公道デビューです。

(その前に免許の書換えしなきゃいけませんが)

ちょっぴり気が早いですが、リタイヤ後の生活はこれで決まったようなもんですね( ̄∇ ̄)

拍手[3回]

GW明けから始まった"ちいボスの挑戦"

本日をもって無事終了となりました。

本人談、「完璧」なライディングで卒検合格です。

よかったよかった(^-^)
あとは水戸まで行って免許の書換えをすればOK。

土曜日には新しいバイクも来るし、めでたしめでたし(^-^)

拍手[1回]

第一段階を突破した"ちいボスの挑戦"

その後はそれほど苦労する事もなく、見事第二段階の見極めも1回で突破し、やってきました卒検の日。


朝からここ関東地方は雨模様。

ただ予報では午前中は晴れ間もでるとのこと。
ちいボスが家を出る頃には雨も上がり、路面はまだぬれているものの、絶好の検定日和(?)
路面がぬれていると急制動の停止位置が数メートル伸びるので、バイクをそれなりに乗っている人だとラッキー! と思います。
が、初めてバイクに乗る初心者には"ぬれた路面=滑る=ロックする...コケる"という負の連鎖が頭の中を駆け巡るようです(当然か ^^;)。

今日は卒検を受ける人が結構多くて、バイクは大型3人、普通3人、小型AT1人(こんなのとる人いるんだ=125cc未満のスクーターしか乗れない免許)。私の時は3人しかいなかったなぁ。ちなみに自動車の方は25人もいたそうです。
卒検の順番は、大型=>普通=>小型の順。ちいボスは普通の3番目(全体の6番目)。
コースミスする人が多くて「おいおいだいじょーぶかー」と見ているうちに、ちいボスの番がきました。
見ているこっちの方がドキドキするぅ〜(笑)


一本橋にスラロームを順調にこなし、最初の要注意ポイント"坂道発進"もスムースにこなし、S字にクランクも無難に超安全運転(もうちょっとスピード出してもいいような気が...)でこなしていきます。


そして最後の急制動。

ちなみに卒検の始まった頃はまだ路面は湿っているような状態だったので、停止位置が伸びた状態での検定になっているようです。
ちいボスが検定を始めた頃には、ドピーカン。路面は完全に乾いています。が、本日の停止位置は遠い所でOK。超ラッキー! 超楽勝!! のはずです。

さて、楽勝のばすの急制動をする場所は私が見物している待合室から一番遠い所なので、はっきりとは見えないのですが...。

走ってきた、ブレーキかけた、止まった、あれ? ヘルメットが消えた、検定員が車から降りた(検定員は車で後を付いてきます。急制動では停止位置近くに止まって見ています。)、もしやコケた?!


最後の最後でやってしまいました。
今までの教習の中では急制動で、コケたことなかったのに、よりにもよって卒検でコケました。

結果、卒検落ちましたぁ〜(滝涙)


ちいボスの落胆たるや...(笑)

早速、補習1時間受けて、次の卒検に臨む準備を万端整えましたようです(3日に受ける予定)

急制動は40キロまでスピードをあげるのですが、その際シフトアップに失敗して、1速==>2速の時にニュートラルに入ってしまい"スピードでない〜エンジンの回転だけ上がる〜"で、慌ててテンパっちゃったみたいなんですよねぇ〜。
あ、ちなみにバイクのギアは1<=>ニュートラル<=>2<=>3<=>4<=>5(<=>6)となっています。
違うパターンもありますけどね、ロータリーとかね。

まぁ、普段の教習でも1速に入りにくいとか、2速に入らないとか言っていたので、シフトペダルの操作が甘いのだと思います(あ、またまたちなみに、バイクのギアチェンジは、左手レバーでクラッチ操作、左足でペダル操作、ですよん。それからさらにちなみに(笑)、右手レバーで前輪ブレーキ、右足ペダルで後輪ブレーキです。)


教訓:シフトペダルの操作は素早くしっかりと。



さ、次回はちゃんと受かってちょうだいね。
新しいバイクも次の土曜日には納車されるんだからね。

拍手[0回]

さてさて、前回自信喪失で終わってしまった"ちいボスの挑戦"
その後の展開が気になる所です(笑)

自信喪失の回の後、シミュレーターでの講習がありました。
もう"ぅん十年"もゲームセンターには行っていないので最近のマシンはどうなっているのか、はたまたそう言う物が存在するのかわかりませぬが、バイクレースのゲーム機みたいなものです。ただしスクリーンに映し出されるのはサーキットではなく普通の道。そしてそんなに飛ばしません。
最初のシミュレーター講習は、慣れる程度。背景も何もないコースをぐるっと一回りしたり、ぬれた鉄板の上で急ブレーキをかけて転んだり、とか言うことやります。
第二段階に進むと、街の中を走って事故を起こしやすいシチュエーションが"これでもか!"って言うくらい出てくるような事をやります。
二輪は実際の路上で教習をする訳ではないので、路上教習の代わりになっているのだと思います。

そのシミュレーター講習に臨んだちいボス。
"シミュレーター酔い"を起こして、トイレに駆け込んだようです(笑)

言われてみればこういうのだめなんだよねー、ちいボス。

ディズニーランドのスペースマウンテン(今もある?)で酔うし、山道みたいな狭い道を足もと見ながら歩いてても酔うくらいだもんね。
まぁ、シミュレーターでは乗り越しはないのですが、後3回は受けねばなりません。さっそく酔い止めの薬を買ってきたちいボスなのでした。効くといいね、薬(^w^)

その後、AT教習が1時間。「ま、とりあえずスクーターにも乗ってみましょ」という教習があり、無難にこなしてきたらしいです。
ちなみに私、AT教習では一本橋を1回も渡れなかったのですが、ちいボスは2,3回成功させたようです。

そしてようやくやって来ました第一段階の見極め。
「なにかやらかしたらどうしよう」と緊張しまくりのちいボス。
見極めに臨みます。
一方、わくわくしながら見物に向かうおいら(笑)

結果からお伝えすると、完璧(に近い)なライディングで見事第一段階を突破したのでありました((^^)//""""""パチパチ

今まで見物していて、発進時のもたつきさえ何とかなればOKだとは思っていたので、「エンジンの回転数を2,3千回転くらいに固定して、ジワーッとクラッチ離せば大丈夫だから」と的確なわたくしめのアドバイスにより、今までのもたつきが嘘のようにスムースに発進。
その辺がうまくいけば、すぐ調子づくちいボスの事。あとはスイスイと、スラロームに一本橋。坂道発進、S字、クランクと課題をクリアしたのでありました。
最後は待合室で見物していた私に向かって手を振る余裕さえ見せておりました(苦笑)

と、言う訳で、乗り越し3時間でめでたく第一段階を突破したのでありました。


次は第二段階。苦手なシミュレーター講習と、最後の難関"急制動"が待っています(別に普通にやれば急制動なんて難しくないんですけどね)
それから、今まではウィンカーの消し忘れは注意されるだけで済んだけど、消し忘れが多いと間違いなく第二段階の見極めは通らないからね(って言うくらい消し忘れが多い 笑)
後は、スピードの出し過ぎにも注意しましょう。
(40キロ出して「構内は制限速度35キロ」と注意されたらしい  大笑)

順調にいけば今月中には免許の書き換えにいけるかな。

拍手[0回]

鋭意、教習進行中! の"ちいボスの挑戦"

前回はまったクランク地獄。
その次の教習では、クリアできるようになり、またまた自信も少し復活! と深い谷から這い上がってきたちいボスでしたが...

どうやら前々回にやらかした、"すんでの所でウィリー、あわや大惨事!"(アクセルを開けすぎた。ちいボス的には「バイクが暴走した」らしいのですが、乗ってる人がアクセル開けなきゃあんな風にはなりません 笑)が頭から離れないらしく、アクセルを開けられなくなりました。
そうなるとどうなるか。

発進に手間取ったりエンストしたりします。

見物していたら(土日に教習がある時は見物に行きます ^^)、発進には手間取るは、ちょこちょこエンストするは、坂道発進で後ろに下がりそうになるは、ついにはエンスト=>たちゴケσ(^◇^;)
(転んだ拍子に右手首も痛めてしまったようで、湿布貼ってます)

前回取り戻した自信もどこへやら
またまた自信喪失してしまったのでした(笑)


タロボスアドバイス。
クラッチの繋がり始める感覚(半クラね)をちゃんと覚えることと、アクセルの微妙な操作を意識すること。
クラッチは数ミリで"切れてる=>半クラ=>繋がる"し、アクセルも数ミリで"うぉーん!"ってなるからね。
それから、ウィンカーはちゃんと戻すのを忘れないこと(バイクのウィンカーは自動では戻らないのよーん。一部スクーターでは戻るのあるみたいだけど)


とは言っても、なかなかねぇ(笑)

教習所にいるうちにいっぱい失敗しておくことだね。
公道ににでたら下手な失敗は事故に繋がりかねないからね。



と、なんだかんだ言っても、最初は全く渡れなかった一本橋も、歩くようなスピードでしかクリアできなかったスラロームもすいすいできるようになったんだから、進歩はしている...のかなぁ(笑)


少しは先が見えてきたか、てなところですかね♪

拍手[1回]

「ちいボスの挑戦」第一段階鋭意進行中でございます。

前回苦戦を強いられていた
"一本橋"と"スラローム"
わたくしタロボスのアドバイスによりクリアできるようになったようです(平日夕方に教習を受けていたので、見ていませんが)

谷から山へ一気に登って調子に乗ったちいボス。
またまた「楽勝かも♪」と思ったのも無理はありません。


しかし、またその前に立ちはだかる関門。


クランク地獄が待っていました。

別にそれ程難しいとは思わないのですが(まぁ確かにここの教習所のS字からクランクへ行く所が小回りしなければいけなくてその間にシフトダウンしてウィンカー出してクランク入ってすぐウィンカー戻して...と忙しいことは確かです)脱輪した弾みでコケたりエンジンの回転をめちゃくちゃあげてしまったり(100mくらい離れて見ていたおいらの所にまで"うぉーん! うぉおぉーーーん!!!"って音が聞こえてきたもんね。あれでクラッチ繋いでたら間違いなくウィリーして大転倒 @o@;;;)、苦手意識を持ってしまったらしく、この前までの楽勝ムードはどこへやら、一気に谷底まで落ちてしまったのでありました。
調子づいたり落ち込んだり、教習を受ける度にジェットコースターのように登ったり下りたりしてます( ̄▽ ̄)

体中に力がはいっているんだよねぇー。
まぁ、最初はそんなもんだよ。
だんだん慣れていくもんさ。

と、慰めてあげてます(^w^)

あちこち「痛い (T^T)」と湿布を貼ってます。

さて、「ちいボスの挑戦」
"明日はどっちだ"


ま、だんだん慣れるよ。
まずは上半身の力を抜くことだね。

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
タロこな別館
もと捨てワン"タロ"とワイヤーダックス"こなつ"の飼い主日記
飼い主の独り言
よろしく。
趣味のことやらを徒然なるままに綴って...いるかな?
最新コメント
(07/13 わんわんママ)
(07/10 さぶ)
(06/27 おしゃまま)
(09/16 みなみ)
(07/07 わんわんママ)
(06/03 おしゃまま)
(04/26 おしゃまま)
(04/25 わんわんママ)
(12/16 みなみ)
(12/15 おしゃまま)
(11/10 まめまま)
(10/25 おしゃまま)
(10/24 わんわんママ)
(10/12 おしゃまま)
(09/26 おしゃまま)
アーカイブ
mobile
ブログ内検索
Copyright (C) 2025 タロのひとりごと、こなつのつぶやき All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]