我が家にバイクがきてほぼ1ヶ月。
高速道路か?ってくらいの速度で大型トラックがびゅんびゅん流れる国道4号線(越谷あたりから宇都宮までの新4号)を通ってバイク用品店まで。
高速を通り、いろは坂を通って奥日光まで。
休日出勤で日曜日の東京まで。
メンテをしてもらいに雨の中、渋滞の17号バイパスや環八通ってバイク屋さんまで。
そこそこいろんな道を通ったので、バイクを乗るのにもずいぶん慣れました。が、"都内を車の間を縫って走るバイク乗りさんのようには怖くてなれないなぁ"、と渋滞に素直にはまっている、ライダー・タロボスです、こんにちわ(^^;)
なんだかんだと、ライダー1ヶ月、距離を重ねることおよそ800km。
久しぶりに坂道発進でエンストしたらどうしよう、なんて緊張したり、意味なくシフトダウンしたり(マニュアル操作は楽しー)、楽しんでます。
こんなことなら、もっと早くにバイクの免許とっておくんだった、と思わないでもないですが、この年齢になってとったからこそ楽しめているのかもしれませんしねぇ。
そんな訳で楽しいついでに、裏磐梯とか信州あたりにロングツーリングにでも行ってみたいなぁ、と思っていたりしています(とりあえずお盆すぎてからかな)。
ちょいと足を伸ばせば、って所だけど、タロちんやこなつはバイクじゃ連れて行けないからなぁ(おっさんひとりじゃあ、ねぇ ^m^)。
そういえば、キャンプにも行っていないねぇ。
涼しくなったらまた男2人旅だね、タロちん。
...キャンプより一日中なでてもらう方がいいんだけど(by 甘っタロ)。
納車の日、たった15kmを乗って帰ってきただけでお尻が汗でびしょびしょ。まるでお漏らし状態になってしまった初バイク。
これじゃあツーリングに行っても、恥ずかしくってバイクから降りられない!
せっかく免許とってバイク買ったのに、涼しくなるまで待つなんてせつなすぎるー(泣)
で、買ってみました。
対策用品、メッシュのシートカバー。
効果があればラッキー、くらいに思っていましたが、効果絶大。
お漏らしとはおさらばです(笑)
金曜日に休みをとって、ツーリングがてらわざわざ50kmぼと離れたバイク用品店まで出かけてみましたが、ノープロブレム。よかったよかった。
猛暑の中バイクに乗ってるっていうのも酔狂な感じはしますが、走っていれば耐えられないと言うことは無いですねぇ。止まると大変ですが...
ETCも取り付けたし、今度は高速使ってどこ行こうかな。
ボス、あっついのに変なんじゃない?
最近テーブルの下が大のお気に入りのタロ↑
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |