「頑張れ日本」消費活動にいそしむ一方、「ものは大切に使いましょう」活動も行っているエコなタロボスです、皆様こんにちわ。
デジタルガジェット系で、新しいものを見つけるとついつい手が出てしまうわたくしではございますが、こう見えても物持ちはいい方なんです。
数年前の格好と現在の格好を比べてみてもほとんど違いがわかりません。
流行? なんですか? それ... という生活を送っております。
単に不精者の着たきり雀だという説も...
ところで雀さんは本当に着たきりなんでしょうか?
さて、今回の(って前回はいつ?)「ものは大切に使いましょう」活動。
自転車のタイヤがパンクしたっ! とちいボスからの訴えを聞き、パンク修理です。
パンク修理って自転車屋さんに頼むといくらかかるんでしょうか? 頼んだことがないのでわかりません。「頑張れ日本!」消費活動の趣旨からすれば自転車屋さんに頼むと言うのがスジなのでしょうが、まぁ部品を買ってるからいいか。
タイヤチューブを出してパンク箇所を確認。水につけるまでもなくすぐに判明。
裂けてます...。これじゃあ修理は不可能です。
仕方がないのでチューブの交換。前輪だったので軽いもんです。
バルブだけが光ってます。
ついでに、ゴムが劣化してキーキーうるさかったブレーキも交換しちゃいましょう。
ゴムの材質が違うのか、ブレーキシューの模様が違うだけなのかよくわかりませんが、ステンレス用とアルミ用って言うものがありました。交換する前にホイールの材質が鉄かアルミかを確認してから行くことをおすすめします。ちなみに「えー、そんなのわかんなーい。きっと鉄だよ鉄。ホイールさびてるしぃ。」とステンレス用を買っていきました(ちなみに当たりでした)。
これもついで、というか、こっちは空白の2週間の前に交換していたのですでに汚れてますが、後ろブレーキ。
この形式のブレーキにも型(?)が2種類存在するようなので、交換前には確認していくことをおすすめします。"かぽっ"っとはめるだけのものと、"ねじ込み式"のもの。
ちなみにうちの自転車は"かぽっ"式でした。
もちろん買った後、交換しに行きました...。「すいません、合わなかったので交換してください...」って。
この自転車にいつも乗るちいボス「キーキー言わなくなって快適」と喜んでおります。よかったよかった。
かかった費用、しめて部品代のみ、約2,600円なり。
これからはDIYタロボスって呼んでください。
「修理」っていう言葉がずっとずっと未来まで残ってホシイよね~!モノを大切にする気持ちって命を大切にする気持ちとつながってると思うんだよね!!捨てるのは簡単だもんネ
よしっ!!おしゃままも治すかぁ~(おしゃまま、頭のネジがゆるんでると思うのよねーーーー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |