Title list of this page
だんだん暖かくなってきて、バイクシーズン到来!
行ってきました、今年初の本格ツーリング。
いくら暖かくなってきたとはいえ、午前1時半出発。
いくら関東地方とはいえ寒いです。
しかも北へ向かうツーリング。
高速道路上に所々設置されている気温表示計、那須高原辺りでは "−1度"
関東人にとっては立派な"冬"でございます(笑)
去年は"ちょっと厚着"くらいの装備で出かけて凍えた経験(ただ去年は4月終わり頃)、さらには朝晩は冷えるという気象情報を元に、準冬装備(完全装備の場合、電熱ベスト/グローブが追加されます)。
凍えずに行ってくることができました(^^)v
三春の滝桜
これまた去年の経験を元に5時頃には到着できるように、と真夜中の出発となった訳ですが、その甲斐あって渋滞知らず(それでも既に人は結構いましたが)。
七分咲きくらいでしょうか。
いっぱい元気をいただいてまいりました。
おまけ
那須高原SAでつい目を奪われて早め(3:45頃)にいただいた朝食
かき揚げが分厚かったです。
580円也
寒かったので余計においしくいただきました。
私が滝桜に元気を貰っていた時、関西地方で大きな地震。
心休まる暇もありませんね...
行ってきました、今年初の本格ツーリング。
いくら暖かくなってきたとはいえ、午前1時半出発。
いくら関東地方とはいえ寒いです。
しかも北へ向かうツーリング。
高速道路上に所々設置されている気温表示計、那須高原辺りでは "−1度"
関東人にとっては立派な"冬"でございます(笑)
去年は"ちょっと厚着"くらいの装備で出かけて凍えた経験(ただ去年は4月終わり頃)、さらには朝晩は冷えるという気象情報を元に、準冬装備(完全装備の場合、電熱ベスト/グローブが追加されます)。
凍えずに行ってくることができました(^^)v
三春の滝桜
これまた去年の経験を元に5時頃には到着できるように、と真夜中の出発となった訳ですが、その甲斐あって渋滞知らず(それでも既に人は結構いましたが)。
七分咲きくらいでしょうか。
いっぱい元気をいただいてまいりました。
おまけ
那須高原SAでつい目を奪われて早め(3:45頃)にいただいた朝食
かき揚げが分厚かったです。
580円也
寒かったので余計においしくいただきました。
私が滝桜に元気を貰っていた時、関西地方で大きな地震。
心休まる暇もありませんね...
PR
この前の日曜日。
学生時代のサークル仲間と会う機会がありました。
それこそ四半世紀ぶりに会う面々。
ほとんど変わらない人、歳相応に変わった人(笑)
ちなみに私、一応「変わらない大賞」に選ばれました。
裏を返せば、昔から老けてたということで...
時代がようやく私に追いついてきた、と。
姿形は変わっても、昔のままの関係でいられるっていいですねぇ。
青春の1ページを思い出し、あの頃の熱い思いは何処へ...
...その時の思いを持ち続けている仲間もいるだけに、ちょっとほろ苦さも感じたひとときでありました。
ま、だからと言って、これっぽっちも後悔はしていないし、今の自分を卑下するつもりは毛頭ありませんがね。
歳はとりましたが、これからまだまだ人生は長い。
あの時この時、その時々の思いを胸に、
明日に向かってがんばろう!
"航続距離を伸ばしたい"と、ガソリンタンクの交換から始まったカスタムいろいろ。
ここまでいろいろいじるつもりは全くなかったのですが...
シートを交換して(とりあえずは)めでたく完成を見ることができました。
Before
After
K&Hの"ダブルシートタイプ3B ステッチ"と言うシートにしてみました。
しわもなくなりすっきり。
このシート、純正タンク専用との説明がありますが、K&Hさんのホームページの写真を見るとタンクとの間が空いているようなので大丈夫だろうと注文しました。
思った通りOKでした。シートのダンパーも先日加工したものではなく新品に取り替え、ボルトの穴のずれもなくきちんと取り付けられました。
厚みも薄くなった分、足つきがさらによくなりました。
乗り心地は、明日の試運転(楽しい楽しい休日出勤 泣;)のお楽しみです。
サイドカバーも色を合わせた方がいいかな?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(06/04)
(09/23)
(10/14)
(08/06)
(07/01)
(06/24)
(06/04)
(05/21)
(05/13)
(05/06)
最新コメント
(07/13 わんわんママ)
(07/10 さぶ)
(06/27 おしゃまま)
(09/16 みなみ)
(07/07 わんわんママ)
(06/03 おしゃまま)
(04/26 おしゃまま)
(04/25 わんわんママ)
(12/16 みなみ)
(12/15 おしゃまま)
(11/10 まめまま)
(10/25 おしゃまま)
(10/24 わんわんママ)
(10/12 おしゃまま)
(09/26 おしゃまま)
アーカイブ
ブログ内検索